イイ家は、人との絆でできている
イイな家とは?




ペットと快適住まい 住まいのアドバイザTOPページへ


かんたんマナーベルトの作り方 【04月18日UP】


今年の札幌の冬はとても雪が少なく、春のおとずれもすごーく早まるのかな?と思いきや、イヤなんとくもりや雨の日が多くてなんか肌寒い。 合間にポカポカの日が入ってもいいんじゃない?!!と思っちゃいます。
でも春はすぐそこまで来ているんですヨ。その証拠に庭のチューリップ・すいせん・クロッカス、球根達の芽がどんどん伸びて15cm位になっています。
クリスマスローズちゃんもつぼみをいっぱいつけているのもいるし、もうすでにお花が咲いているのもあります。とってもプリティです。
姫シャラの木やクライミングローズも芽がぷくっとふくらんでいました。
今年の庭はどんな感じになるか楽しみです。

私がご案内します!

ペットサロンオーナー
橋田つぐみ

ペットサロン マロー 琴似店
札幌市西区琴似1条2丁目
011-612-2411



そこで、ワンちゃん達も春が来て、普段の散歩より、ちょっと遠出したり、パパ・ママと一緒にお出かけする機会が増えちゃったりしますよね。
そこで問題なのが、男の子の「おしっこかけ」の悩みじゃないですか?こればかりは本能のなせる業じゃないけど、注意しても治るものじゃないようです。
マナーベルトという商品(はらまき状のおしめカバー)が売られていますが、今回は簡単に作れて洗たくもめんどうなので、すぐにポイと捨てられる「かんたんマナーベルトの作り方」を紹介します。すぐできるので、ぜひ作ってみてくださいね。
用意する道具
 
ペットシーツ (A:30×45、B:60×43)どちらか一つ
布のガムテープ
大人用紙おむつ尿とりパット女性用(これは用意できればベスト)
ハサミ
 
【1】ワンちゃんの胴おしっこまわりを測りましょう。
胴おしっこまわり約36cm以下なら ペットシーツA
約36cm〜約50cm位なら ペットシーツB

【2】A or Bのペットシーツを胴おしっこまわりのサイズ+10cm位でカットします。 【3】巾の方を3つ折りにします。 【4】ガムテープでとめましょう。切り口はガムテープでおおいます。真ん中にも一本通しでガムテープをはります。

【5】ジョイント部分を作ります。
ペットシーツの半分+15cm位のガムテープを切り、一方のはしを2cm位はり合わせます。

【6】一本通しではったガムテープの所に付けます。
これで、つけたりはずしたり何回でもOKヨ。おむつカバーとして使います。
【7】筒状にしてとめておきましょう。

【8】尿とりパットのギャザー部分を切り取り、手ごろなサイズにカットします。
大人用紙おむつ尿とりパット女性用は吸水量がとても多く、水分が体にもどりにくいので、ワンちゃんの体が汚れにくくなります。(薬局などで売っています。)
なければ犬用シーツでもOK。吸水量が少し落ちるので、おむつがえをこまめにね。

これで終わり。なんて簡単なんでしょう!さあ、ワンちゃんに着けてみましょう。

ピンポイントで尿とりパットを、おなかの下でおさえます。
その上からマナーベルトの真ん中をおなか側にし、少しきつめにキュッとしめまわし、テープで一周とめる。
先は、つまめるのでとりはずしOK。おしめ交換は、尿とりパットだけ、マナーベルトは何回でも使えます。



あとは上から服を着て準備完了。
ワンちゃんを連れてどこにお出かけしましょう?お友達のおうち、ドッグカフェ、温泉…etc
いってらっしゃいませ。




注※1 尿とりパットを使っても、オチンチンまわりに毛がフサフサしていると、どうしても汚れてしまいますので、まわりの毛は地肌からカットしておくといいでしょう。
マナーベルトをとった後は、ぬれタオルでふいてあげるとかぶれにくいです。
   
注※2 なんでも気になっちゃう性格の子は、マナーベルトも気にしてかじろうとします。
その時は、ビターパンチなどスプレーしておきます。(ビターパンチとは、なめても害のない苦味成分が入ったスプレーです。ペットショップにあります。)

PS:当店にマイクロバブルバスシステムを導入いたしました。
  • ペットと快適住まいTOPページ

HOMEに戻る